日语泛读15——留学生の生活

日语泛读15——留学生の生活

2017-10-29    06'35''

主播: Daisy-2c

394 2

介绍:
私の名前は森川マリアです。日本に来てから、半年になります。だいぶ、日本の生活に慣れました。私はよく日本人に間違えられます。それは私の顔が日本人のようだからです。ですから、日本に来たばかりのころから、「すみません。○○へはどう行けば、いいでしょうか」と、知らない人に道を尋ねられました。その時はもちろん、日本語で答えられませんでした。今はわかるときには教えてあげますが、あまり上手にできません。でも、「ごめんなさい、わかりません」と答えられるようになりました。 実は、私は、祖父が日本人で、祖母がアメリカ人の、日系アメリカ人なのです。ですから、名字が日本名です。ふるさとはロサンゼルスです。日本まで飛行機で10時間ぐらいかかります。 私は経済の勉強がしたくて、日本に留学しました。アメリカでも経済の勉強をしていました。両国の比較をしたいのです。 まず、この日本語学校で1年間、日本語を勉強して、大学に入るつもりです。まだまだ日本語が上手ではまりませんが、しっかり勉強しています。私にとって一番難しいのは漢字です。中級のクラスに入ってから、漢字が増えました。時々、なきたくなります。新聞もなかなか読めません。 こんな時、アメリカへ帰ろうかなと思います。電話は高いので、国の家族や友達に手紙を書きます。ラジオで、アメリカの放送を聞きます。クラスメートを誘って、居酒屋で飲むこともあります。カラオケ·バーには行きません。私は歌が下手ですから。でも、ディスコへは行きます。たくさん踊って汗をかくと、気持ちがいいです。元気になります。そして、私はまた新しい気持ちで勉強を始めます。