20170309-利达-ARASHI DISCOVERY

20170309-利达-ARASHI DISCOVERY

2017-03-09    03'30''

主播: 相葉茶

308 29

介绍:
おはようございます、嵐の大野智です。 今日の一言カモン! 「アイデアとは魚のようなものだ。  小さな魚を捕まえるなら浅瀬にいればいい。  でも大きな魚を捕まえるには、 深く潜らなければならない。 水の底へおりていくほど 魚はより力強く、より純粋になる。 巨大であり抽象的だ。  そしてとても美しい」 おぉー、確かに。 素晴らしですねこれ。 これは、アメリカの映画監督 デビット・リンチさんの言葉です。 より良いアイデアを得るためには、 自分の内面の、えー より深いところまで 降りていかなければならないと いうことだそうです。 メールを読みますと 「大野くんは作品を作る時に ビジョンが見える 見えない言うお話を よくされますが、 アイデアが浮かばない時に 試していることなどありますか」 んまぁーそうだねぇ。 絵とかに関しては、まぁ 大体の完成図が見えていれば 大体大丈夫かな? 絵に関してはビジョン見えると、 それに近づこうとして ま、たぶ、まぁ悩む時もあるけども。 最終的にはまぁ、ほぼ 80パーセントの 最初のビジョンのイメージに近づいて、 あとはもう、 やりながら変わっていく。 絵に関してはそうかな。 まぁあとなんだ? 振付とか? そういうのに関しては、 なんか理想なビジョンは 見えるけども、振付 いい振付が浮かばない、 っていうのがあるね。 うーん。 まぁーちょっと絵と違くて。 こういうイメージってのは ビジョン出てるけど、 細かい振付のビジョンが 出てこないからもう、 それはもう動くしかなくて。 ほんでひたすら動いて、 あっ!たまにヒントが見えて それを掴む感じ。 今のだ!つって掴んだり、 あとはもう、音楽聞いて ずっと、動かないでイメージして、 って、で、実際動いて 決まる、みたいのが多いよね。 たまに思う。 なんかね、 ふとした時にね、あの音楽流れてて。 あーなんか踊れそうな曲だな、 曲流れてんな、と思って。 なんか、面白い振付が ポンポンポンポン 浮かぶ時あんの。 全く、関係ない曲だけど。 ほんで浮かんで、あぁこうなる。 おおすげぇ、すげぇ。 どんどん浮かぶ。 でも、それ全部忘れちゃうんだよね。 そん時、 うわーもったいねぇーって 思うんだよね。 そう。 それが記録できるの なんか無いのかな。 ふふ(笑) 僕だからね、 やっぱ自分の頭の中で 一瞬それが浮かぶから やっぱ最初のうちは忘れちゃうから、 うわーどこいった、どこいったと 思って、やっぱ みっかんないときあって。 よくやんのが、 あ、浮かんだ。 そういう時にあのー 文字で書いても無理なの。 なんか右手、右手がこうで、 とかできないから。 え、絵で描く。 4カウントの振付が 頭でできたのを 絵で、どんどん描いて。 だんだん動かしていく 感じに描くと思いだす。 今年もねぇ、 振付するか分かんないですけどねぇ。 なんか。 そろそろ体動かさなきゃなぁと 思ってます。 だって、気づけばもう3月ですからねぇ。 えぇー 今ねぇ正直、 全然動いてない。 ライブやれってつっても もう無理だよ。 半分でリタイアですよ。 えぇー でもたまにはいいじゃないですか。 ね?えぇー まぁでもそろそろちょっと体を 動かそうかなと考えております。 以上、大野智でした!