介绍:
寿司は日本料理ですが、起源はタイだそうです。元々は魚を米に  1  一緒に発酵させる保存食だったそうです。 タイでは米は食べませんが、日本では一緒に食べるようになりました。  2  には時間がかかるので、即席で作るためにご飯に酢を混ぜるようになりました。それが日本独特の「酢飯」です。 酢飯の上に、魚だけでなくいろいろなネタを乗せて食べるようになり、今の形になったそうです。握り寿司(関東)、巻き寿司(関西)の他に丼にした散らし寿司もあります。 【翻译】 寿司虽是日本料理,但据说是起源于泰国。原本是一种将鱼肉放入米饭中腌制,让两者一起发酵,并长久保存的食物。不过,在泰国不吃米饭,在日本则变成一起吃,但因为发酵耗费时间,为了马上就能做好,便改成在米饭中加醋混合,这就是日本独有的“醋饭”。醋饭上面不只放鱼肉,还会放上各式各样的食材一起吃,就形成了现今寿司的样貌。种类包括关东的握寿司,关西得卷寿司,另外还有做成盖饭的散寿司。 【划线部分单词答案】 漬ける(つける):腌制     発酵(はっこう):发酵 【文法】 だそう:据说 原文:寿司は日本料理ですが、起源はタイだそうです。 寿司虽是日本料理,但据说起源于泰国。 例:彼女はOLだそうですが学生に見えます。 据说她是个白领,但看起来却像个学生。
上一期: 日本柔道》
下一期: 赏樱花》花見