「豊かさ」再考4(完)

「豊かさ」再考4(完)

2021-04-21    02'09''

主播: 认真努力的Dianne

248 1

介绍:
 それに比較すれば、、現在の日本では、余暇ならぬ自由時間がずいぶんと増えている。されだけに、その自由時間がどの夕に齟齬されているかが、大いに関心を引く。しかし、腕時計という手錠をはめた子供たち、青年たち、働き盛りの大人たちは、自分たちのじゆううで豊かな時間を必ずてにしてはいない。GNP、一人当たり国民所得、賃金水準、貿易黒字といった統計数字は、この日本が、先進国の中でももっとも豊かな経済水準を獲得していることを示している。にもかかわらず、われわれが豊かさの実感を持ち得ない理由の一つは、自由で豊かな時間を手にしえていないからではあるまいか。  戦後の経済成長を通じて、確かにわれわれは、豊富なものを手にすることができた。消費の増大が、そのまま豊かさの実現と直接てきに結びついていた時期があったことも事実である。しかし、ものの消費は、それ自体が目的なのではなく、自由で豊かな時間を手放してきたという現実があったとすれば、われわれは、今ようやくそうした関係を見直すことのできる時期を迎えているのかもしれない。新年は、そうしたことを思う起こさせる股とない機会なのである。
上一期: 「豊かさ」再考3
下一期: おみやげ1